BLOG

【コンセプトって何?】分かりにくい言葉をグラフィックで整理(オマケつき♪)

以前ブログで
「チラシや名刺など、
デザインを考えるときは
コンセプトを言語化しよう」

ということをお伝えしました。
(以前の記事はコチラ)

その方がデザインを考えるとき、
あれもいいかな、
これもいいかな
なんて悩まず、
かつ自分の想いを汲んだ
思い入れのあるものが
出来るからです。

ですがふと思ったのが、
コンセプトを言語化しよう!
と言われても読者の方は
「コンセプトって、何?」
となっているのではないか?

ということ。

そもそもコンセプトについて
言語化されていないと、
コンセプトについて
考えることもできません。

そこで今回は
コンセプトとは何?
ということを
理念やビジョンといった似た
言葉との違いを含めて
絵を交えて説明したい思います。

グラフィックでみる「コンセプトとは」

コンセプトや、理念、ビジョン…


これらの分かるようで、
分からない言葉をグラフィックで
まとめてみたのが上の図。
次に1つずつ説明しますね♪

(1)理念について

理念とは、
「私がこの活動をする理由」

自分がなぜこの活動を始めたのか、
とも言います。

例えば
私=にふみんワークスであれば
色んな人持つ自分の好き・得意を
発信して自分を好きになってほしい、
です。

(2)ビジョンについて

ビジョンは
「私の活動を通して
 どんな未来をつくりたいか」

にふみんワークスであれば
色んな人が、
自分らしく社会にgiveできて、
ワクワクできる未来を。

(3)コンセプトとは

そしてコンセプトは
「商品を通してお客さまに
どんな未来を提供するか」

です。

にふみんワークスであれば
イラストで色んな人の
「好きを広げる」。

理念という
活動の元となる想いがあり、
ビジョンという
活動による目指したい未来があり、

そしてコンセプトは、
理念やビジョンを実現するために
私たちが提供するサービスが具体的に
「お客さまにどんな
ハッピーな未来をもたらすのか」
を示すものとなります。

「コンセプトとは何?」が分かることのメリット

「コンセプトとは何かはわかった。
 だけどそれに
 どんなメリットがあるの?」

それはズバリ、
自分のコンセプトについて
考えやすくなる、

です!

コンセプトを考えたい!
と思った時に、みなさんは
どうやって考えますか?

頭の中で考えるだけではなく、
紙に書き起こす人も多いのでは。

ただ、その時に
理念•ビジョンもごちゃまぜに
箇条書きで書いちゃうと
何について考えているのか
分からなくなってしまいます

そこで、まずは
私が活動をする理由
→理念を書く。

そして活動を通して、
どんな未来を作りたいか、
→ビジョンを書く。

最後に、
私のサービスが
理念やビジョンに基づき
どんな人に、どんなハッピーな未来を
提供するためのものか、
→コンセプトを書く。

そんな風に順番に書くことで、
思考整理がしやすくなります。

いきなりキャッチーな言葉を
作ろうとしなくて大丈夫!

まずは自分の思考を
深掘り&整理するという
準備が大事なのです。

そしてコンセプトが
言語化できることで、

  • デザインがしやすい
  • 発信がブレない
  • 発信の分析がしやすくなる

というメリットも♪

余談ですが…
最後の「分析がしやすくなる」の
実はすごく重要だと思っています。

実体験なのですが、
コンセプトを明確にせす
SNS投稿していたころは
反響が少ないと
「私には才能がない・・・」
「つまんない人間なんだ・・・」
とすぐに卑屈になって
落ち込んでしまっていた私。

だけどコンセプトを
明確にしたことで、
反響が高いことや低いことに
一喜一憂せず、
低いときは冷静に分析、
再考できるようになりました。

まとめ。思考整理シートのおまけつき♪

みなさんは活動のコンセプトを
明確にできていますか?

できていなければ、
ぜひ、一度思考整理して
言語化してみてください!

\\ 思考整理シートプレゼント!//

今回はこんなシートも作成!
よかったらプリントアウトして、
思考整理に役立てて
みてくださいね♪

「一人では言語化が難しい〜」
という方は
zoomなどでお話をお聞きし、
あなただけの思考整理シートを
作成することもできます!

気になるという方は
お気軽にお問合せください♪

\ 関連記事 /

-BLOG
-, ,